ネタと燃えと萌えが三大栄養素。過去を振り返るのが特技です
サ〇ウのごはんはそのまま鍋にぶち込んでも食べられるのか。
いえね、二十四日、クリスマスイブの日にBOXで鍋パーティー、もとい黒ミサを行なうのですが(いや逆だろ)、その時にシメに雑炊をやろうって話してるんですね。で、家から冷ごはんを持って行くのも面倒なのでレンジでチンのご飯を使おうかという話になったんですよ。でもBOXに電子レンジなんてないわけで。そしたら、あ、でもあれって湯煎でも食べられたよねーそのまま鍋に入れてもいけるんじゃね? という話を先輩が始めまして。まあ確かに原理としては間違ってはいないんだろうけど、私が思うに、チンするにも湯煎するにもパックに入ったままという大前提があるわけですよ。パックごと湯に突っ込むじゃないですか、湯煎の場合。それをパックから出して鍋に投入して果たして良いものかと。食べられるのかと。誰か実践したことありませんか。まあないでしょうが。一度やってみるかなあ……親のいない時に。
今日は久々のブンケン例会でした。前の例会が九月だったので三か月ぶりです。いやあ盛り上がりました。ミクシィに書いたので詳しくは書きませんが、一言で表すなら、「皆で仲良くフルボッコ」ってな感じでした。とっても盛り上がりました。いい意味で。ただボロカスに言うだけじゃないのがブンケンのブンケンたる所以なんだぜ。
いやあしかし今期の例会は濃いです。誰もが趣味に走ってます。新しく入って来た一回生の男の子が超絶気の毒です。でもこれを乗り切ればあとは何が来ても耐えられるんじゃないかなっていうラインナップです。導入に当たる今日の作品は比較的敷居の低い話でしたけどね。古川日出男の「アビシニアン」。私は本を投げつけたくなりましたが。これからが本番です。エンデの『鏡の中の鏡』とか漱石の『明暗』とか鏡花の「海城発電」とか。鏡花を推薦したのは私ですが。新年初ってか、年末から年始にかけての読書はきっと『明暗』です。小六の時に母親に「はい、これ読みなさい」と漱石の『三四郎』『それから』『門』をまとめて渡され、『三四郎』に十ページで挫折して以来漱石に拒否反応を起こしている私にとってはある意味恐怖です。未完なのに書籍化して出版してんじゃねえよぉぉぉ(涙(まあ漱石だし
そうそう、例会後、四回の先輩とスーファミのカービィで遊んでた私の後ろで、何を血迷ったのか先輩達が恋空を読み始めました。ケータイで。勿論ネタですけどね。即挫折してました。最初数ページと最後の二ページだけ読んで限界だったそうです。それも朗読して下さったもんだから寒気と同時に腹筋にダイレクトアタックでした。え? 感想? 勿論部員全員でフルボッコです。読んでなくてもフルボッコです。ていうか読んだらHPが削られる気がする。でも怖いもの見たさもあるんだよなあ。読んだ方がボロクソに言えるし。でも時間が勿体無いしなあ……。多分読みません(読まないのかよ
帰りに本屋に寄ったらこのミス2008年版が出てました。即買いました。『女王国の城』が三位だったのがかなり嬉しかった。でもこんなの買ったら読みたくなるじゃないか載ってる小説を……! やっぱり『チーム・バチスタの栄光』と『殺人作家同盟』は読みたいなあ。来年は麻耶氏も出してくれるらしいし、有栖川さんも作家編の長編に集中してくれるだろうしなかなか読書的には充実した一年になりそうですね。ライムシリーズも読まなきゃだし、あと積ん読してる本も何冊かあるし。ツァラトゥストラを途中まで読んで放置したもんだから既に内容を覚えてません。最初から読まなきゃなあ。
なんか内容がない割には長い文章になりましたね。まあいいや。(よくない
いえね、二十四日、クリスマスイブの日にBOXで鍋パーティー、もとい黒ミサを行なうのですが(いや逆だろ)、その時にシメに雑炊をやろうって話してるんですね。で、家から冷ごはんを持って行くのも面倒なのでレンジでチンのご飯を使おうかという話になったんですよ。でもBOXに電子レンジなんてないわけで。そしたら、あ、でもあれって湯煎でも食べられたよねーそのまま鍋に入れてもいけるんじゃね? という話を先輩が始めまして。まあ確かに原理としては間違ってはいないんだろうけど、私が思うに、チンするにも湯煎するにもパックに入ったままという大前提があるわけですよ。パックごと湯に突っ込むじゃないですか、湯煎の場合。それをパックから出して鍋に投入して果たして良いものかと。食べられるのかと。誰か実践したことありませんか。まあないでしょうが。一度やってみるかなあ……親のいない時に。
今日は久々のブンケン例会でした。前の例会が九月だったので三か月ぶりです。いやあ盛り上がりました。ミクシィに書いたので詳しくは書きませんが、一言で表すなら、「皆で仲良くフルボッコ」ってな感じでした。とっても盛り上がりました。いい意味で。ただボロカスに言うだけじゃないのがブンケンのブンケンたる所以なんだぜ。
いやあしかし今期の例会は濃いです。誰もが趣味に走ってます。新しく入って来た一回生の男の子が超絶気の毒です。でもこれを乗り切ればあとは何が来ても耐えられるんじゃないかなっていうラインナップです。導入に当たる今日の作品は比較的敷居の低い話でしたけどね。古川日出男の「アビシニアン」。私は本を投げつけたくなりましたが。これからが本番です。エンデの『鏡の中の鏡』とか漱石の『明暗』とか鏡花の「海城発電」とか。鏡花を推薦したのは私ですが。新年初ってか、年末から年始にかけての読書はきっと『明暗』です。小六の時に母親に「はい、これ読みなさい」と漱石の『三四郎』『それから』『門』をまとめて渡され、『三四郎』に十ページで挫折して以来漱石に拒否反応を起こしている私にとってはある意味恐怖です。未完なのに書籍化して出版してんじゃねえよぉぉぉ(涙(まあ漱石だし
そうそう、例会後、四回の先輩とスーファミのカービィで遊んでた私の後ろで、何を血迷ったのか先輩達が恋空を読み始めました。ケータイで。勿論ネタですけどね。即挫折してました。最初数ページと最後の二ページだけ読んで限界だったそうです。それも朗読して下さったもんだから寒気と同時に腹筋にダイレクトアタックでした。え? 感想? 勿論部員全員でフルボッコです。読んでなくてもフルボッコです。ていうか読んだらHPが削られる気がする。でも怖いもの見たさもあるんだよなあ。読んだ方がボロクソに言えるし。でも時間が勿体無いしなあ……。多分読みません(読まないのかよ
帰りに本屋に寄ったらこのミス2008年版が出てました。即買いました。『女王国の城』が三位だったのがかなり嬉しかった。でもこんなの買ったら読みたくなるじゃないか載ってる小説を……! やっぱり『チーム・バチスタの栄光』と『殺人作家同盟』は読みたいなあ。来年は麻耶氏も出してくれるらしいし、有栖川さんも作家編の長編に集中してくれるだろうしなかなか読書的には充実した一年になりそうですね。ライムシリーズも読まなきゃだし、あと積ん読してる本も何冊かあるし。ツァラトゥストラを途中まで読んで放置したもんだから既に内容を覚えてません。最初から読まなきゃなあ。
なんか内容がない割には長い文章になりましたね。まあいいや。(よくない
PR
この記事にコメントする
無題
中3位の時に、「鏡の中の鏡」読んだよ。
その時彼と溝ができてしまったことと、抽象画がやっぱり理解できないことを再確認しました。でもTみたいな文学少女なら楽しめるのかなー・・。頑張って。
漱石は、藤井っちとゆっくりか、暇な電車でしか読めないよね。
その時彼と溝ができてしまったことと、抽象画がやっぱり理解できないことを再確認しました。でもTみたいな文学少女なら楽しめるのかなー・・。頑張って。
漱石は、藤井っちとゆっくりか、暇な電車でしか読めないよね。
既読者多いなあ
私の周り。母も叔母も読んでたしなあ。やっぱりエンデは有名だからな……。私は『はてしない物語』しか読んでないんだよな実は。
藤井っちの解説で読みたいよ明暗。
ご飯はまあ、あれこれ考えてみます。案サンクス。
藤井っちの解説で読みたいよ明暗。
ご飯はまあ、あれこれ考えてみます。案サンクス。
ごはんは
各自家からおにぎり持参の方が賢い気もするけど……(笑)
サトウのごはんって意外に少し高かったりするんだぜー。
ちなみに私の予想ではパックに入ってなくても要は鍋の蓋を閉めて蒸せば良いのではと思う。水分が逃げなきゃいいんだよ、要は。加熱前は固くてパサパサしてるらしいから。
サトウのごはんって意外に少し高かったりするんだぜー。
ちなみに私の予想ではパックに入ってなくても要は鍋の蓋を閉めて蒸せば良いのではと思う。水分が逃げなきゃいいんだよ、要は。加熱前は固くてパサパサしてるらしいから。
成程。
持ち物におにぎりって書いてメーリス回せばいいのか(ぇ
水分与えてやれば大丈夫かな? 母さんが「お粥作ってみればいいじゃないの」って言ってくれたので試してみようかしら。
水分与えてやれば大丈夫かな? 母さんが「お粥作ってみればいいじゃないの」って言ってくれたので試してみようかしら。